2008年12月17日 (水) | 編集 |
1歳3ヶ月13日
先週の金曜日の夜。。
らんが夜ごはんをあまり食べないなぁ。と思っていたら、
ご飯を食べ終わって遊んでいるときに、
「うっ・・」
急いで口の前に手を差し出して、ナイスキャッチ(?汗)。
なんかひっかかったのかなぁ。なんて思って片付けていたら、
立て続けに戻しだした。。
え~~~。
何かもらってきちゃったかなぁ。
2日前に、支援センターのクリスマス会で、かなりの人数が集まっている部屋に
一時間近くいたので、ちょっと不安だったんだけれど、やっぱり・・?涙
そのまま夜中まで寝て起きてはもどしてを繰り返し、
家じゅうのタオルをかき集めてきてもどうしようもない状況でした。
そして、朝方にはひどい下痢。
これまたもう大変。
おむつが意味ない。
めちゃくちゃです。。
次の日は土曜日だったけど、かかりつけの小児科が午前中診察していたので、
かけこんでみてもらったら、やっぱり今流行りの胃腸炎とのこと。
家族にもうつるから気をつけて・・と。
どうやって気をつければいいんだ。。
その日はほぼ何も口にせず、夜になって少し食べたものの、
夜中にまたもどしちゃって。。
そしてその次の日の午後、しんが嘔吐。
きゃ~~~~~~~~~~~~。
やっぱりきた。。
しんのほうがひどい状態で、夜中までもう何ももどすものがないのに、胃液をもどしちゃうくらい。
本当にかわいそうだった。
深夜になっても具合は悪いし、下痢でおしりが痛いのと、きっと胃やおなかが痛いのとで、
すごい大泣きでどうしようもなく、パパが帰ってきたらホッとしたのとつらかったのとで、
私が大泣きしてしまいました。。
そして次の日。
パパが休みだったんだけれど、それで気が張っていたのが緩んだのか、
今度は私が発症。。
しんを病院に連れて行っている間に
気持ち悪くなって、一緒に薬をもらって帰ってきました。
夜には38度越えの熱が出て寝込んでしまい・・
本当に本当にしんどかった。。
二人とも嘔吐はおさまったものの、まだ下痢がひどいので、
洗濯物がどうしようもなくたまってます。
早くよくなりますように。。
先週の金曜日の夜。。
らんが夜ごはんをあまり食べないなぁ。と思っていたら、
ご飯を食べ終わって遊んでいるときに、
「うっ・・」
急いで口の前に手を差し出して、ナイスキャッチ(?汗)。
なんかひっかかったのかなぁ。なんて思って片付けていたら、
立て続けに戻しだした。。
え~~~。
何かもらってきちゃったかなぁ。
2日前に、支援センターのクリスマス会で、かなりの人数が集まっている部屋に
一時間近くいたので、ちょっと不安だったんだけれど、やっぱり・・?涙
そのまま夜中まで寝て起きてはもどしてを繰り返し、
家じゅうのタオルをかき集めてきてもどうしようもない状況でした。
そして、朝方にはひどい下痢。
これまたもう大変。
おむつが意味ない。
めちゃくちゃです。。
次の日は土曜日だったけど、かかりつけの小児科が午前中診察していたので、
かけこんでみてもらったら、やっぱり今流行りの胃腸炎とのこと。
家族にもうつるから気をつけて・・と。
どうやって気をつければいいんだ。。
その日はほぼ何も口にせず、夜になって少し食べたものの、
夜中にまたもどしちゃって。。
そしてその次の日の午後、しんが嘔吐。
きゃ~~~~~~~~~~~~。
やっぱりきた。。
しんのほうがひどい状態で、夜中までもう何ももどすものがないのに、胃液をもどしちゃうくらい。
本当にかわいそうだった。
深夜になっても具合は悪いし、下痢でおしりが痛いのと、きっと胃やおなかが痛いのとで、
すごい大泣きでどうしようもなく、パパが帰ってきたらホッとしたのとつらかったのとで、
私が大泣きしてしまいました。。
そして次の日。
パパが休みだったんだけれど、それで気が張っていたのが緩んだのか、
今度は私が発症。。
しんを病院に連れて行っている間に
気持ち悪くなって、一緒に薬をもらって帰ってきました。
夜には38度越えの熱が出て寝込んでしまい・・
本当に本当にしんどかった。。
二人とも嘔吐はおさまったものの、まだ下痢がひどいので、
洗濯物がどうしようもなくたまってます。
早くよくなりますように。。
スポンサーサイト
| ホーム |