2009年02月01日 (日) | 編集 |
1歳4ヶ月28日
しんは結局昨日の夜中から熱があがってしまって39℃超えです。
お昼ごはんはまぁまぁ食べていたんだけれど、夕方くらいから意識が朦朧としている感じで、ずっと横になったまま。
あまりお水も飲まないのでちょっと心配でした。
しかし、夜ごはんの準備をしていると泣いて起きてきて、りんごおじやを少し食べてくれて、お水はやっぱり飲まなかったけれど、氷を少しなめて、薬入りの牛乳はおかわり。笑
うち、2人とも牛乳LOVEで、生活費を圧迫しそうで困るくらいなのです。。笑
その後もずっと横になったまま、なんだかぼーっとしていて、インフルエンザ脳炎が心配になってきて・・
いや、まだインフルエンザだと確定したわけじゃないんだけど、らんのときに先生に気をつけるようにって言われたのもあって、結構心配。
今は寝ているけれど、半分起きている感じです。
なんていうか、突発性発疹のときみたいに、1分間に何回か一瞬だけど、ぴくって痙攣している感じで眠れないみたい。
大人が寝ているときに、足やからだがぴくってなる感じの痙攣です。
突発性発疹のときに、これも熱性痙攣だと先生に言われたので、たぶんそうだと思うんだけれど、熱が上がりきって下がる時に痙攣が起こるらしいです。
かわいそう。。そして心配。
早く明日になって病院に連れて行ってあげたいです。
しん、もう少しだから頑張ってね。
これで、高熱出してないのは私だけになりました。。
最後は私なのかな。。
3人分の免疫をくぐりぬけて強くなったウイルスって怖いな・・汗
しんは結局昨日の夜中から熱があがってしまって39℃超えです。
お昼ごはんはまぁまぁ食べていたんだけれど、夕方くらいから意識が朦朧としている感じで、ずっと横になったまま。
あまりお水も飲まないのでちょっと心配でした。
しかし、夜ごはんの準備をしていると泣いて起きてきて、りんごおじやを少し食べてくれて、お水はやっぱり飲まなかったけれど、氷を少しなめて、薬入りの牛乳はおかわり。笑
うち、2人とも牛乳LOVEで、生活費を圧迫しそうで困るくらいなのです。。笑
その後もずっと横になったまま、なんだかぼーっとしていて、インフルエンザ脳炎が心配になってきて・・
いや、まだインフルエンザだと確定したわけじゃないんだけど、らんのときに先生に気をつけるようにって言われたのもあって、結構心配。
今は寝ているけれど、半分起きている感じです。
なんていうか、突発性発疹のときみたいに、1分間に何回か一瞬だけど、ぴくって痙攣している感じで眠れないみたい。
大人が寝ているときに、足やからだがぴくってなる感じの痙攣です。
突発性発疹のときに、これも熱性痙攣だと先生に言われたので、たぶんそうだと思うんだけれど、熱が上がりきって下がる時に痙攣が起こるらしいです。
かわいそう。。そして心配。
早く明日になって病院に連れて行ってあげたいです。
しん、もう少しだから頑張ってね。
これで、高熱出してないのは私だけになりました。。
最後は私なのかな。。
3人分の免疫をくぐりぬけて強くなったウイルスって怖いな・・汗
スポンサーサイト
| ホーム |